眠れないー。最近寝付きが悪すぎる。
楽しいことを書いてみよう。
今日いいことがあった。
スーパーWhole Foodsに行ったらオーガニックブロッコリーがなんておいしそうなの!ってうきうきしてた。そしてレジのおじちゃんに普通に明るく、How are you? Im good. How are you? Im good tooってな至ってシンプルな会話なのに、とてもかわいいエコバックに購入したものつめてくれた!!きちんと売ってるものなのに。さらにうきうきして帰った。
帰りに家の近くの映画館でセレブがレッドカーペットにずらっと20人くらいのカメラマンと100人くらいのファンがぎゃーぎゃーパシャパシャ騒いでた。どっかのセレブみたい。この光景はさすがNY。
こういう何かをもらうことってたま〜にNYである。ありえないラッキーなこと。そのかわりありえないバッドなこともあるけど。
ということはプラマイ0ですか。でもこの考えは違うかも。全てはエネルギーだから、大きいエネルギーと小さいエネルギーはプラマイ0でもプラマイの意味自体が違うもんな。しかもそこで0にするってのもおかしな話よね。
最近また宇宙のしくみ、地球の安定化について読んでるからエネルギーの放出と均質化についてとても敏感になってるのかもしれない。
テレビで黒沢映画特集をしてたので、初めて最初から見てみた。日本にいるよりも海外のほうが話題になるところがおもしろい。
で、海外に住んでると一度はみんな聞かれたことあるくらいの質問かもしれない。黒沢映画見た?羅生門見た?とか。で、見てないというと、ほんとにあなた日本人?なんて決まって言われる。それほど世界の黒沢なんだなー、ということは絶対いつか見なきゃと思って日々の生活におわれて見る機会がなかった。でもここは黒沢監督を尊敬するハリウッドの超有名監督マーティンスコセッシ、スピルバーグ、ジョージルーカスなどが存在する国。なのでケーブルテレビでただで放送されてる!!嬉しいです。
天国と地獄、と赤ひげとスキャンダル。
すさまじかった。ショックを受けた。
さっき見終わった『赤ひげ』は、医者の赤ひげ先生がものすごい人物。物語は赤ひげ(三船)や若い医師(加山雄三)が治療する患者の人間模様を通してこちらに勉強させてもらえる映画。これは黒沢と三船コンビ最後の映画。完成に2年もかかって黒沢の家を抵当にとられたらしい。三船は白黒映画なのに本当にひげを赤に染めたらしい。
一度見てほしい!
マスターピーーーーーース